生命 自然の交流/共同のいとなみ

エクセルギーなLife&Housingラボ(NPO) 自然の循環性に生きる生活と住まい方/営みの提案交流ブログ

音楽を奏でる風鈴作り

風鈴のパイプの長さをどうするの?

 

音階って何に

 風の音楽は,どんな音階がいいのだろうか

  人間が音楽を奏でるとき,それは音階を利用します.メロディーは音階によって表現されるからです.音階は,《平均律》だけではありません.それはやっと近代になって創られ,西洋音楽で基調としたものです.人類は,長い数千年,いや数万年の歴史を経て,それぞれの民族は,その音階をいろいろ工夫してつくってきました.ピタゴラスの音階をはじめ,沖縄音楽の音階などです.日本の演歌も,現代は,基調は平均律ですが,元は,朝鮮歌謡のルーツと同じ,ヤマトの独自の音階であったはずです.

  それで《音楽を奏でる風》にあたって,最も相応しい音楽は何だろうかと考えます.それは,風の民たるそれぞれの民族の音階であっていいのです.ここでは,最初ですので,平均律の基となっている《純正調音階》で,風鈴パイプを設計してみます.この音階は,共振;和音と属音,階調;完全5度の跳躍,転調の自由度最大等の性質があり,「神が創った」といわれるほどです.人間が近代になって理想とした《平均率》は,これを基にして創られたものです.両者の誤差は,千分の八~0の差です.

 ※PCサイト記事【音階】検索で【神の作った?音階=純正調音階について】を参照しました.

       この記事は,大変面白いので,是非お家でも開いて読んで見てください.お勧めします.

 

3音の音階で風鈴を創るときのパイプの長さ

和音:共振の最も基調となる音階1音階の連続3音,例えばドミソでつくります.1本のパイプから3人分をとることにしたいので,そのパイプの長さの比率と切断の長さは次の通りです.

※これ以外の音階を取り入れたい方は,上記のサイト記事をご覧下さい.

 

3音合計のパイプの長さ1820÷3=606.7→3音の合計37で割って,1単位16.4ミリ

基準の長さ          整数比率は   15   パイプの長さ      246ミリ

基準の長さの  /                 12                   197ミリ

基準の長さの  /                 10                   164ミリ

 

 

風鈴の制作進化をさせると

《沖縄音楽の音階》にすると,森山良子『サトウキビ畑』が奏でられ,

《インドネシヤ・バリ島音階》でやると,バンブー風鈴を奏でることになる.

オクターブ分の8音階で,奏でたいときは,その長さは,上記のサイトを見てください.このときは,ステンレスパイプでは重いので,音は小さいのですが,アルミパイプをお勧めします.